朝日・夕日 ど真ん中シリーズ2013

朝日・夕日 ど真ん中シリーズ2013
個別記事→西伊豆 田子海岸の夕日

2013年のおまとめになりますが、
本年は比較的ど真ん中狙いが多かったようです。
春と秋に狙えるものなので、後半が多かった。
撮ろうと思えばもっと撮れますが、
その為に撮りに行くのもなかなか難しい…
ただ…おそらくは来年も行くんだろうなぁ〜
1枚を除いて、ほぼ毎年恒例になりそうな場所ばかり。

ご注意!


朝日・夕日 ど真ん中シリーズ2013
個別記事→夕日を追いかけて

朝日・夕日 ど真ん中シリーズ2013
個別記事→三ツ石から昇る朝日

朝日・夕日 ど真ん中シリーズ2013
個別記事→神磯の鳥居と朝日[大洗磯前神社]

朝日・夕日 ど真ん中シリーズ2013
個別記事→横浜ベイブリッジの日の出

今回の写真は、全て過去の記事に掲載しています。

スポンサー広告

このように朝日や夕日を被写体のど真ん中に入れるのは結構好きだったりします。

比較的撮りやすいものから、1年の間に数日しか挑戦できないものまでありますが、私の撮影スケジュールに予定として書き留めてある。

○月○日〜○日までは、ここに夕日が沈むので撮影予定…という具合に。

ど真ん中も、色々あります。

本当にど真ん中から朝日が出てくるパターンもあれば、朝日が昇って暫くしたらど真ん中に…というパターンも。

ほんの数日の違いや、場所の違いになりますが撮影地によっては横にズレられない場合もあります。

2枚目の看板なんかは、どこかでいつでも撮れるパターン。

わざわざ日にちを決めて撮るものでも無いですがね(^^)

ど真ん中と言うと…
ダイヤモンド富士を狙っている人と同じような感覚なんでしょうが、ダイヤモンド富士には全く興味がないので、たまたまハマればそれはそれ…

追いかける気力はありません(^^)

ダイヤモンド富士は、
撮っている方の写真を見て楽しみますが、
その中でも、「ここは良い!」というのを見かけたら
ど真ん中シリーズとして挑戦したいですね〜

なるべくなら横にカメラマンが
ズラリと並んだシチュエーションでは撮りたくないんですが、
有名な撮影ポイントだとどうしてもそうなってしまいますね。

こればっかりは、いた仕方ないのでしょうが、
今後はなるべくここでは誰も撮らないだろう…
という場所を見つけたいですね。

中心に来るものが、
ビルだって良いし、外灯だって良い。
自分の好きな風景の中で、
ここに朝日を入れたい…
ここに夕日を入れたい…
というような風景写真は、
じっくり調査して撮りたいものですね。
月も含む…(^^)

日の出や夕日を撮影するのに良い時期や時間を調節しよう!
写真を楽しむ[撮影アイテムブログ]では
[朝日や夕日を計算通りに撮る方法]を掲載しております。
合わせてご覧ください。

追記
[海から初日の出の鑑賞と撮影(東京近郊関東編)]
という記事を投稿しました。
初日の出の撮影などの場合はお立ち寄りください。
追記ここまで

太陽の撮影方法の記事索引

太陽の撮影方法に役立つ情報を索引化。
・朝日・夕日の撮影方法
・朝焼け・夕焼けの撮影方法
・朝焼け・夕焼けのリフレクション撮影
・サンロードの撮影方法
・だるま太陽の撮影
・初日の出の撮影地
月の撮影方法の記事索引

月の撮影方法に役立つ情報を索引化。
・中秋の名月や満月
・細い月の時に撮る地球照
・月蝕や赤い月など特殊な時に撮る月の姿
・月と建造物や風景の撮影
・月の撮影時に役立つアイテム
・月の撮影計画に役立つアプリ
毎月の天の川カレンダー

天の川の位置は毎年変わりませんが月の出現で、毎年天の川の最適な撮影日が変わります。その為、毎年天の川の撮影に最適な日時を記載しています。 目的の年月日をご確認ください。

2022年の毎月の天の川撮影日索引
・日の出・日の入の時間
・月の出・月の入の時間
・当月の天の川の位置と様子
・当月の天の川の撮影攻略
・当月の天体イベント
※3ヶ月前に更新予定です。
姉妹サイト
スポンサー広告

Posted by pix524