御殿場の街灯りと富士山を誓いの鐘越しに撮る誓いの丘の夜景!
![御殿場の街灯りと富士山[誓いの丘] 御殿場の街灯りと富士山[誓いの丘]](https://524select.com/wp-content/uploads/2014/01/20140119_photo_01.jpg)
御殿場を見下ろす小高い山から御殿場の街灯りと富士山を撮影。
星もよく見えていますが、徐々に雲に覆われてしまいました。
この場所は富士山と御殿場の街灯りが
とても奇麗で良い富士山撮影ポイントです。

誓いの丘からの夜景
![御殿場の街灯りと富士山[誓いの丘] 御殿場の街灯りと富士山[誓いの丘]](https://524select.com/wp-content/uploads/2014/01/20140119_photo_02.jpg)
![御殿場の街灯りと富士山[誓いの丘] 御殿場の街灯りと富士山[誓いの丘]](https://524select.com/wp-content/uploads/2014/01/20140119_photo_031.jpg)
![御殿場の街灯りと富士山[誓いの丘] 御殿場の街灯りと富士山[誓いの丘]](https://524select.com/wp-content/uploads/2014/01/20140119_photo_04.jpg)
![御殿場の街灯りと富士山[誓いの丘] 御殿場の街灯りと富士山[誓いの丘]](https://524select.com/wp-content/uploads/2014/01/20140119_photo_05.jpg)
御殿場の街灯りが見えるこの場所は本来夕日の撮影ポイントです。
夕日が落ちる頃、富士山と夕焼けが素敵な場所ですね。
そんな夕焼け富士山の撮影ポイントで夜の星空撮影です。
この撮影地の周辺は数カ所このような展望の撮影地が点在します。
中でも比較的有名なこの場所は夕焼けと富士山を見る為に
沢山のカップルが来るのでしょう。
ここ足柄エリアは、この時期は道路も真っ白に凍結しています。
(足柄エリアですが、この場所はギリギリ静岡県です)
富士山の周辺からの帰り道、
立ち寄ってみましたが、まったく車は通りません。
まぁ、夜中ですので車は皆無。
実際、この場所は夕焼け・薄明の撮影ポイントなので
夜の撮影をする人は滅多に居ません。
駐車場も広く、撮影もしやすいのですが雲が出てきては意味がない。
この日は月光に照らされていますので
投稿の写真は明るく、富士山の冠雪もはっきり見えます。
また暫くしたら、夕焼けの撮影で立ち寄ってみたいと思います。
この場所では誓いの鐘のモニュメントの中に
富士山を入れ、ダイヤモンド富士も狙えます。
ただ…そのような写真を撮れる人はその日でも僅かでしょうね。
一直線に三脚を置く事になりそうです。
しかし…
なぜこの場所に誓いの鐘?
もう少し右向きにずらせば、富士山が真ん中なんですが
若干ズレています。
誓いの鐘のモニュメントを正面に合わせると、
富士山の中心が右にズレます。
今回掲載した写真はLEDを当てたものを掲載しました。
月光とは言え、モニュメントに当たる光はこんなに明るくはありません。
LEDを当てたのも、僅かな時間です。ほんの1秒以内の一瞬です。
スピードライトで良いじゃないか…と言うくらいの時間。
ちなみに誓いの鐘は鳴らしていません(^^)
同じ場所からの夕焼け空を撮影しましたので
よろしかったらこちらもご覧ください。
[誓いの丘からの富士山と夕焼け空[御殿場 足柄]]
富士山が撮れる撮影ポイントは[富士山関連の記事]でも探せます。
誓いの丘へのアクセスは下記記事でご案内しております。






        
                

