日の出前の爪木崎灯台と南伊豆下田の海〜季節を問わない撮影地!春夏秋冬いつでも楽しめる伊豆半島撮影記

日の出前の爪木崎灯台と南伊豆下田の海〜季節を問わない撮影地!春夏秋冬いつでも楽しめる伊豆半島撮影記

前回の投稿からの続きになる投稿。

爪木崎での撮影レポの第2弾になります。

空と海繋がる世界…
風景撮影と風景写真紹介ブログにようこそ!

前回は、爪木崎での星空撮影に触れましたが、

今回はいよいよ朝日の撮影に向かい撮影ポイントを移動。

足元が暗い時刻に朝日の撮影ポイントへと移動しました。

が!

今回の記事も、まだ朝日は登場しません。

今回の投稿は朝日が昇る前の爪木崎の風景をご覧ください。

どこまで引き延ばすのか…

まぁ、一つの投稿にあまり写真枚数が多いと思いかも?

という表示速度の配慮…という事でご勘弁ください。

ご注意!

爪木崎での朝焼け撮影

星も撮れなくなった頃、NDフィルタを装着して薄明の風景を撮影しようと撮影ポイントに到着。

ほんの数分歩いただけですが、ほんのり暖かい。

岩場に打ち付ける波も撮りたいので、若干白飛びしてしまいます。

伊豆の海岸は砂浜も綺麗ですが、岩場が良い感じです。

撮影はしていませんが、この右側には素晴らしい岩場が!

帰りに撮ろうと思っていたのですが、忘れてしまいました…

日の出前の爪木崎灯台と南伊豆下田の海〜季節を問わない撮影地!春夏秋冬いつでも楽しめる伊豆半島撮影記

あまり効果がなかったので、通常の撮り方で…

スポンサー広告

日の出前の爪木崎灯台と南伊豆下田の海〜季節を問わない撮影地!春夏秋冬いつでも楽しめる伊豆半島撮影記

もう1台のカメラでも…

初島や大島は位置的に見えませんが、伊豆七島がよく見えます。

利島・新島・式根島・神津島…三宅島は重なっているのだろうか?

南側の空は雲が殆どなくなりました。

日の出前の爪木崎灯台と南伊豆下田の海〜季節を問わない撮影地!春夏秋冬いつでも楽しめる伊豆半島撮影記

ちょっとアップにすると、まだ雲が目立ちますがこの雲が良い味を出しています。

先ほどまでこの場所にはカップルのカメラマンが居ましたがどうやら灯台の下に移動して撮っているようですね。

人影が確認できます。

先端まで行くと、目の前は海だけですので見晴らしが良いですね。

私の場合は、先端まで行くとイメージと違うので動かない。

灯台の下からはどうなのだろう?

ちょっと行ってみたいけど…動けない。

この頃には灯台の光も消えました。

日の出前の爪木崎灯台と南伊豆下田の海〜季節を問わない撮影地!春夏秋冬いつでも楽しめる伊豆半島撮影記

灯台って良いよなぁ〜と思いつつ撮影していますが…

この爪木崎の灯台の光は回転しないので夜も撮影しやすいのです。

ちなみに…爪木崎灯台は、

ミスチルの「Sign」というシングルのジャケット写真になっています。

まぁ…どうでも良い事ですけど(笑)

スポンサー広告

爪木崎での朝焼け撮影まとめ

爪木崎で朝焼けや朝日を撮影するのに季節は関係ありません。

どの季節に撮影しても良い感じになる撮影スポットですね。

東伊豆、南伊豆の良いところですが、

海からの朝日が望める絶景がたくさんあります。

もちろん季節によって日の出の場所は違いますが、

少し移動するだけで、爪木崎灯台と朝日を絡めた写真撮影ができます。

今回の爪木崎での撮影は、枚数が多いのと、

撮影ポイントを変えたりしているので投稿を切り分けています。

前回の星空撮影から今回の薄明撮影。

まぁ、今回の薄明撮影は次の朝日の撮影と一緒で良かったはずなんですが、

朝日の撮影が思ってもない方向へ…

というわけで、投稿を別にしました。

爪木崎の灯台を絡めて、次回は…

と、色々な構想が出てきました。
できれば3月までに、もう一度挑戦したい撮影ポイント。

夏ではなくできれば「冬」
次回爪木崎を訪れる事ができるのはいつだろう…

太陽の撮影方法の記事索引

太陽の撮影方法に役立つ情報を索引化。
・朝日・夕日の撮影方法
・朝焼け・夕焼けの撮影方法
・朝焼け・夕焼けのリフレクション撮影
・サンロードの撮影方法
・だるま太陽の撮影
・初日の出の撮影地
月の撮影方法の記事索引

月の撮影方法に役立つ情報を索引化。
・中秋の名月や満月
・細い月の時に撮る地球照
・月蝕や赤い月など特殊な時に撮る月の姿
・月と建造物や風景の撮影
・月の撮影時に役立つアイテム
・月の撮影計画に役立つアプリ
毎月の天の川カレンダー

天の川の位置は毎年変わりませんが月の出現で、毎年天の川の最適な撮影日が変わります。その為、毎年天の川の撮影に最適な日時を記載しています。 目的の年月日をご確認ください。

2022年の毎月の天の川撮影日索引
・日の出・日の入の時間
・月の出・月の入の時間
・当月の天の川の位置と様子
・当月の天の川の撮影攻略
・当月の天体イベント
※3ヶ月前に更新予定です。
姉妹サイト
スポンサー広告

Posted by pix524