南伊豆のだるま朝日Ω-SUN〜海からの朝日が撮影できるオススメ撮影ポイント!

南伊豆のだるま朝日[伊豆半島 下田]-sunrise japan(omega sun)

風景写真のブログ[空と海…繋がる世界]へようこそ!

水平線から朝日が昇る…

海から出てくる朝日は神々しいものです。

伊豆の下田でだるま朝日が見れました。

よく晴れて冷え込む朝は空気も澄んでいます。

雲もなく晴れてはいますが、とても空気が冷たく指がかじかむ朝でした。

ご注意!

下田でのだるま朝日撮影


南伊豆のだるま朝日[伊豆半島 下田]-sunrise japan(omega sun)

南伊豆のだるま朝日[伊豆半島 下田]-sunrise japan(omega sun)

南伊豆のだるま朝日[伊豆半島 下田]-sunrise japan(omega sun)

南伊豆のだるま朝日[伊豆半島 下田]-sunrise japan(omega sun)

南伊豆のだるま朝日[伊豆半島 下田]-sunrise japan(omega sun)

下田で天の川を撮影した後、このだるま朝日を撮影できました。
[3月の天の川(伊豆 下田)]の記事の後の朝日です。

水平線から昇る朝日は何度も見ていますが今までは雲に邪魔されて、まともなだるま朝日は撮影できていません。

今回が初めてのまともなだるま朝日の撮影成功と言う感じです。

海から昇る朝日は、いつにも増して早く感じます。

連写しても、そのスピードは明らかです。

あっという間に日が昇る…

スポンサー広告

ゴーストが出ないように細心の注意を払いながら撮影はしていますが、やっぱり出てしまいました。

朝日が昇るごとに絞りも変えながら撮影しています。

薄明の時間から、だるま朝日になる事は確信していましたのでND16のフィルタを装着して待ち構えます。

ハーフNDも用意するか迷いましたが絞るのでゴミが目立つ可能性がありやめました。

手前に象徴となる被写体が無かったので本当にシンプルな海からの朝日になってしまった。

左からタンカーが迫ってきてましたのでもしかして肝心なところで邪魔されるのでは?

とヒヤヒヤしていましたが、朝日が昇るのが早い!

あっという間に海から離れてしまいました。

最後の2枚は、よりアップにしていますので太陽は大きいですが、どの程度の望遠で撮ろうか迷っているうちにどんどん昇って来るので焦ります。

もしかしたら雲台をフリーにして撮影した方が良かったのでは…

水平を合わせたり画角を調整したりする時間がもったいない。

朝日を撮るのは慣れているはずなのに、この時間はなかなか落ち着いて撮れません。

だるま朝日は、omega sun(オメガサン)と呼ばれています。

Ω(オメガ)という事ですね。
↑これはもしかしたらブラウザによっては文字化けするかも?

朝日の撮影は風景写真の醍醐味でもありますが今回のだるま朝日は、単に太陽を撮っただけ…と言う感じになってしまった。

もう少し引いて撮影した方が良かったのだがだるま朝日になることは解っていたので欲張って望遠にしてしまった。

深く反省…の「だるま朝日」である。

日の出を撮影するのに良い時期や時間を調節しましょう!

合わせてご覧ください。

太陽の撮影方法の記事索引

太陽の撮影方法に役立つ情報を索引化。
・朝日・夕日の撮影方法
・朝焼け・夕焼けの撮影方法
・朝焼け・夕焼けのリフレクション撮影
・サンロードの撮影方法
・だるま太陽の撮影
・初日の出の撮影地
月の撮影方法の記事索引

月の撮影方法に役立つ情報を索引化。
・中秋の名月や満月
・細い月の時に撮る地球照
・月蝕や赤い月など特殊な時に撮る月の姿
・月と建造物や風景の撮影
・月の撮影時に役立つアイテム
・月の撮影計画に役立つアプリ
毎月の天の川カレンダー

天の川の位置は毎年変わりませんが月の出現で、毎年天の川の最適な撮影日が変わります。その為、毎年天の川の撮影に最適な日時を記載しています。 目的の年月日をご確認ください。

2022年の毎月の天の川撮影日索引
・日の出・日の入の時間
・月の出・月の入の時間
・当月の天の川の位置と様子
・当月の天の川の撮影攻略
・当月の天体イベント
※3ヶ月前に更新予定です。
姉妹サイト
スポンサー広告

Posted by pix524