魚眼で撮る東京都庁舎

魚眼で撮る東京都庁舎

東京都庁舎を魚眼レンズで撮影してみました。
東京都庁舎の中庭…というかこのエリアは
円形になっているのでわざわざ出向きました。
魚眼レンズだと、
どのような感じの画角になるのだろう…
大体の距離感をシミュレーションして
都庁へと向かいました。
PCの場合は画像クリックで拡大されます。

ご注意!


魚眼で撮る東京都庁舎

魚眼で撮る東京都庁舎

魚眼レンズの被写体としては
ごくごく普通の撮影になってしまいましたが、
割と良く知っている所の距離感を見たかった…
というわけで、都庁を撮影してみました。

魚眼レンズで撮影した見え方のテスト撮影です。

スポンサー広告

次回は別の所で、
目線での見え方を撮影する予定です。

フィッシュアイの面白さは、
画角の広さは勿論ですが、歪曲した世界を楽しめます。

掲載した写真は、
少しHDR風に現像してみました。

魚眼レンズを使ってみて、
難点はフィルターを付けられない事。
PLフィルターをつけてみたいな…

他のロケーションでも画角のテストで撮影していますが
魚眼レンズで撮影すると、ある意味ハマります。

今まで広角で撮影していたものが、
まったく異なる物に見えてきます。

風景写真だけではなく、
様々な被写体にもレンズ効果で楽しめそうです。

手持ちのレンズが増えると、
撮りたい物がどんどん増えてしまいます。

同じ風景を撮っていても、
レンズを交換するだけで、様々な様相を得られます。

そうなってくると、欲張ってしまい
レンズ交換に忙しくなってきますね。

でも面白い物はしょうがない…ww

できれば、レンズ交換はしないで、
付けているレンズで撮れる画角を探した方が
画角のテクニックは上がる気がします。

魚眼レンズだけ付けて散策もしてみたいと思う
今日この頃です…

魚眼レンズで撮影した投稿は[魚眼レンズ]でご覧頂けます。

太陽の撮影方法の記事索引

太陽の撮影方法に役立つ情報を索引化。
・朝日・夕日の撮影方法
・朝焼け・夕焼けの撮影方法
・朝焼け・夕焼けのリフレクション撮影
・サンロードの撮影方法
・だるま太陽の撮影
・初日の出の撮影地
月の撮影方法の記事索引

月の撮影方法に役立つ情報を索引化。
・中秋の名月や満月
・細い月の時に撮る地球照
・月蝕や赤い月など特殊な時に撮る月の姿
・月と建造物や風景の撮影
・月の撮影時に役立つアイテム
・月の撮影計画に役立つアプリ
毎月の天の川カレンダー

天の川の位置は毎年変わりませんが月の出現で、毎年天の川の最適な撮影日が変わります。その為、毎年天の川の撮影に最適な日時を記載しています。 目的の年月日をご確認ください。

2022年の毎月の天の川撮影日索引
・日の出・日の入の時間
・月の出・月の入の時間
・当月の天の川の位置と様子
・当月の天の川の撮影攻略
・当月の天体イベント
※3ヶ月前に更新予定です。
姉妹サイト
スポンサー広告

Posted by pix524