R292雲海からの日の出〜神々しくも荒々しい雲の波と朝日!雲海の見える絶景ポイント

R292雲海からの日の出〜神々しくも荒々しい雲の波と朝日!雲海の見える絶景ポイント

国道292号線にて、雲海からの朝日を待ちました。
R292シリーズの薄明の続きです。

雲海の薄明の時間を楽しんだ後は、
当然の事ながら雲海から出てくる朝日です。

海からでもなく、山からでもなく…雲から出てくる朝日。

何度見ても素敵なものですね。

ご注意!

雲海からの日の出

R292雲海からの日の出〜神々しくも荒々しい雲の波と朝日!雲海の見える絶景ポイント

R292雲海からの日の出〜神々しくも荒々しい雲の波と朝日!雲海の見える絶景ポイント

R292雲海からの日の出〜神々しくも荒々しい雲の波と朝日!雲海の見える絶景ポイント

R292雲海からの日の出〜神々しくも荒々しい雲の波と朝日!雲海の見える絶景ポイント

R292雲海からの日の出〜神々しくも荒々しい雲の波と朝日!雲海の見える絶景ポイント

R292雲海からの日の出〜神々しくも荒々しい雲の波と朝日!雲海の見える絶景ポイント

R292雲海からの日の出〜神々しくも荒々しい雲の波と朝日!雲海の見える絶景ポイント

国道292号線シリーズの目玉…
雲海からの日の出です。

スポンサー広告

雲の色が刻々と変わっていきます。
ブルーからピンクへ…
ピンクからオレンジへ…

毎回の事ですが、フレア攻撃が凄いです!

朝日や夕日を撮影する時に悩まされるのがフレアですが、今回は思いっきり悩ませられました。

もう!撮っていて解るので、少しずつ角度を調整しながら、最もフレアが出ないアングルで撮影します。

それでも実際は写っているのですが、よく見ないとわかりません。

このフレアを防げるのはやっぱり…ナノクリ?

今回は最初から望遠で数多く撮ろうと思っていましたのでメインカメラは切り取り型です。

そうは言いつつも、ワイド感溢れる広角の画角が好きなのでサブカメラで同時に広角で撮影しています。

撮りたい画角があったので、山の尾根の木を探しましたがこの場所からはあまり見つけられませんでした。

それでもなんとか木のある尾根を見つけたので、
撮影してみました。
ちょっと遠いですね…(^^)

あと…高低差がありすぎるかな?
本当は見上げる方が良かったのかもしれません。

広角側はハーフNDを使用しています。望遠側はND8です。

空は青く、この一日の撮影に期待が持てます。

とても良い朝が迎えられました。
雲海からの日の出は、高地に行かないと見れませんのでとても良い日の始まりを感じた時間でした。

R292(国道292号線)シリーズは撮影枚数が多く、ブログには収まりきれないのでFlickrにまとめました。

雲海の撮影地は下記の記事をご覧ください。

太陽の撮影方法の記事索引

太陽の撮影方法に役立つ情報を索引化。
・朝日・夕日の撮影方法
・朝焼け・夕焼けの撮影方法
・朝焼け・夕焼けのリフレクション撮影
・サンロードの撮影方法
・だるま太陽の撮影
・初日の出の撮影地
月の撮影方法の記事索引

月の撮影方法に役立つ情報を索引化。
・中秋の名月や満月
・細い月の時に撮る地球照
・月蝕や赤い月など特殊な時に撮る月の姿
・月と建造物や風景の撮影
・月の撮影時に役立つアイテム
・月の撮影計画に役立つアプリ
毎月の天の川カレンダー

天の川の位置は毎年変わりませんが月の出現で、毎年天の川の最適な撮影日が変わります。その為、毎年天の川の撮影に最適な日時を記載しています。 目的の年月日をご確認ください。

2022年の毎月の天の川撮影日索引
・日の出・日の入の時間
・月の出・月の入の時間
・当月の天の川の位置と様子
・当月の天の川の撮影攻略
・当月の天体イベント
※3ヶ月前に更新予定です。
姉妹サイト
スポンサー広告

Posted by pix524